クレジットカード 還元率 の鬼 > 得するクレジットカードの選び方 > ライフカード
得するクレジットカードの選び方ライフカード
詳細 | 還元率シミュレーション |
ライフカード
|
![]() 申込み |
他のカードとおすすめ度を比較する場合はこちら
![]() |
月々利用額が5万円以上の人にとってはかなりの高還元率カード! |
2011年4月より、新たなルールが導入されました。
結論から言うと少額利用の人にはデメリットに、多額利用の人には影響なしと言った感じです。
![]() |
月々1万円から50万円を使った場合の還元率の推移 |



*このグラフはすべてのボーナスポイントをきっちり考慮した現実的な還元率です。
![]() |
基本情報 | 他のカードと基本情報を比較する場合はこちら |
初年度年会費 | 無料 |
年会費 | 無料 |
利用限度額 | 200万円 |
提携ブランド | VISA/Master |
支払方法 | 1回/2回/分割/リボ/ボーナス一括 |
支払日 | 5日締め当月27日または翌月3日払い |
申込資格 | 日本国内在住の18歳以上(高校生を除く)で、電話連絡が可能な人 |
![]() |
還元率 |
翌年度以降の還元率を比較する場合はこちら |
|
![]() |
ボーナスポイント |
新規入会ポイント | 新規入会してから1年間はポイント1.5倍 |
お誕生月ポイント | 誕生月はポイント5倍 |
ステージ制プログラム |
年間50万円以上の利用で翌年度のポイントが1.5倍 年間150万円以上の利用で翌年度のポイントが2倍 |
スペシャルボーナス | 年間50万以上の利用で+300ポイント |
![]() |
交換可能金券リスト |
ポイント | 金券 | 1ポイント価値 | 還元率 |
1000ポイント | JCBギフトカード5000円 | 5円 | 0.5% |
1000ポイント | 図書カード5000円 | 5円 | 0.5% |
1000ポイント | QUOカード5000円 | 5円 | 0.5% |
1000ポイント | JTBトラベルギフトカード5000円 | 5円 | 0.5% |
1800ポイント | JCBギフトカード10000円 | 5.56円 | 0.56% |
1800ポイント | 図書カード10000円 | 5.56円 | 0.56% |
1800ポイント | QUOカード10000円 | 5.56円 | 0.56% |
1800ポイント | JTBトラベルギフトカード10000円 | 5.56円 | 0.56% |
8800ポイント | JCBギフトカード50000円 | 5.68円 | 0.57% |
8800ポイント | 図書カード50000円 | 5.68円 | 0.57% |
8800ポイント | QUOカード50000円 | 5.68円 | 0.57% |
8800ポイント | JTBトラベルギフトカード50000円 | 5.68円 | 0.57% |
15000ポイント | JCBギフトカード100000円 | 6.67円 | 0.67% |
15000ポイント | 図書カード100000円 | 6.67円 | 0.67% |
15000ポイント | QUOカード100000円 | 6.67円 | 0.67% |
15000ポイント | JTBトラベルギフトカード100000円 | 6.67円 | 0.67% |
![]() |
マイレージ | 他のカードとマイレージを比較する場合はこちら |
マイレージ | ANA |
交換レート | 3マイル |
交換必要ポイント | 300ポイント |
参加登録費 | 無料 |
移行手数料 | 無料 |
移行上限 | 無し |
*交換レートは1ポイントあたりです。
*参加登録費、移行上限は年間です。
*参加登録費、移行上限は年間です。
![]() |
マイル還元率 | 他のカードとマイル還元率を比較する場合はこちら |
月々利用額 | 初年度還元率 | 翌年度以降還元率 |
月5万利用時 | 1.38% | 1.38% |
月10万利用時 | 1.23% | 1.23% |
月30万利用時 | 1.13% | 1.4% |
*マイル還元率はポイントを全てマイルに還元した場合の還元率です。
*1マイルは2円で換算しています。
*1マイルは2円で換算しています。
![]() |
付帯サービス | 他のカードと付帯サービスを比較する場合はこちら |
ETCカード | 無料 |
ロードサービス | 無し |
海外旅行保険 | 無し |
国内旅行保険 | 無し |
ショッピング保険 | 無し |
キャッシング最低金利 | 15% |
キャッシング最高金利 | 18% |
![]() |
その他のサービス |
![]() |
一口メモ |
万能なカードです。
このカードは1ポイント獲得するのに、
1000円の利用を必要としますが、
実は厳密には100円の利用で0.1ポイントが加算されます。
1000円の利用で1ポイントと、100円の利用で0.1ポイントは、
一見同じようで、少し違います。
1000円で1ポイントの場合は端数は切り捨てられますが、
100円で0.1ポイントなら、切捨ては10円単位のみになるので、
より効率よくポイントがたまります。
こういった点は実際に使ってみないとわからない隠れたメリットです。
普通に利用しても、マイルに交換しても還元率は常に高く、
誕生月はポイントが5倍という破壊力満点のボーナスです。
Edyチャージでは通常時の半分のポイントが加算されますが、
現在は誕生月にEdyチャージしてもポイント5倍の対象外となってしまっています。
ライフカードはタイプAとタイプBがありますが、
デザインが違うだけですので、どちらを申込んでも一緒です。
全般的に還元率の高いカードなのですが、
以前のポイントプログラムでは月々利用額が少ない人にやさしいルールになっていましたが、
現在ではどちらかと言うと月々多額を利用する人の方が有利になっています。
「ライフカードの資料請求」へ進む→
クレジットカード詳細徹底解説